今日はとうとう生命線のお話をしたいと思います。(図:赤い線)
生命線は親指と人差し指の間から始まり、手首の方に向かって伸びます。
手の中心に線があるとして、それよりも張り出していると、
体力があり、強い生命力を持っていることを示します。
張り出しが大きく、長く伸び、障害がなく、深く刻まれた生命線ほど素晴らしい生命力だと言えます。また、逆の性質を持った生命線は生命力が弱いということになります。
私が生命線について語ることに乗り気になれないのは、
生命という繊細な問題について運命を読むことができてしまうからです。
明らかに短く、細い生命線を持つ方を前にした時の戸惑いといったら…。
ただ、生命線が短かったとしても、他の線で補えることもあります。
また、線はどんどん変化していくものなので、
自分の理想の姿に変えてしまえばいいのです!
さて、私の生命線はというと、長くしっかり刻まれてはいるのですが、
コースが若干、人と違っています。
普通、生命線は最後親指の方に向かって弧を描きますが 、
私の生命線は月丘の方に向かって伸びています。
生命線から月丘に向かう支線は「旅行線」といい、旅行好きの人に表れる相です。
この線と同様に、旅行好きであったり、行動的で変化に富む生活を好む人を表します。
そう、私、その通りの引越し魔女子です♪
この生命線もなかなか珍しいので、番外編と言えるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿