2016年4月11日月曜日

ビアラシビア線

今日は20代半ば・未婚女性・ファッション留学生のOさんの左手を見ていきます。


Oさんはまだ若いからなのか、手相が薄いです。
手相が薄い人は主張が弱く、人の意見に流されやすい人、
もしくは自分に自信がなかったり、
未来や目標がハッキリと定まっていないことを示します。 
よく言えば、どんな未来像も描くことができる希望のある手相です。


感情線【図:①】は緩やかなカーブを描き木星丘まで伸びる標準的な線です。
普通に心優しい人。
頭脳線【図:②】も緩やかにカーブを描き、月丘の中間に伸びる一般的なタイプ。
なんとなく文系に進み、友達もそれなりにできて、
世の中をうまく渡っていくような女の子というイメージです。


しかしそれだけではなく、突出した線も表れています。
それは「ビアラシビア線」【図:③】。
この線は「自由を愛する人」に刻まれる線です。
基本三線よりもはっきりくっきり刻まれています。
とにかく誰にも縛られたくないし、
心のままに自由に生きていきたいとう気持ちが強い人です。 
その気持ちがOさんを突き動かしていると言っても過言ではありません。
海外に飛び出したり、ファッションの分野に進んでいるのは
「自由」を求めてのことではないでしょうか。


しかし、その夢は案外あやふやなもので、
一本の道を進んでいるようで、 時にはまわり道をしていたり、
脇道に逸れてしまっていることもあるかもしれません。
それを示す線が「名声」を表す「太陽線」。
「太陽線」が表れることはいいことですが、
複数刻まれているのです【図:④】。
複数の太陽線は欲張りで気が散っている状態を表します。
気が多く、さまざまなことに気持ちが分散してしまい、
結局、何も成し遂げられていない、という状態になりかねません。
一つのことに集中して取り組むように心がけてください。


また「水星丘」に複数の「財運線」が表れています【図:⑤】。
これは「散財線」と呼ばれ、お金遣いが荒い人を示します。
お買い物が好きだったり、投資に積極的な人です。
無駄な出費が増えているかもしれません。
お金の使い方を見直してみましょう。


運命線は「身内」を表す「金星丘」から伸びています【図:⑥】。
家族に恵まれ20代後半までは親の援助を受けることになりそうですが、
それ以降は、実家から遠く離れた場所で暮らしたり、
結婚したり、「他人」の支持を得て生きていくことになりそうです。
「他人」を表す「月丘」から別の運命線が伸びているのです。
感情線のところから線は中指に向かってまっすぐ伸びていきます。
50代からはそれまでの努力が実り、安定した暮らしができそうです。


「結婚線」は二本表れていますが、やはりこの線も薄いです【図:⑦】。
30歳と30代後半に良い出会いがありそうですが、
この運命もまだ不安定なものでしょう。


具体的な目標が定まり、それに向けて動き始めると、
よりハッキリした線が表れます。

すべては自分次第なのです。
夢に向かって突き進んでください!!




0 件のコメント:

コメントを投稿