2016年6月20日月曜日

強い女性の手相

今日は34歳・既婚女性・兼業主婦のKさんの左手を見ていきます。

Kさんの手相は一言で言うと「強い女性」の手です。
それを示す線を紐解いていきましょう。


1. 二重生命線【図:①】

はっきりとした二重生命線を持っています。
二重生命線を持つ人は体力や持久力はもちろん、
意欲、情熱、精神力も人一倍あります。
生命力に溢れ、いつも夢や目標を掲げメラメラと燃えているタイプ。
粘り強く努力を重ねる頑張り屋さんです。
壁にぶち当たったとしても、不屈の精神で乗り越えていきます。

2. 第二火星丘のほくろ【図:②】

第二火星丘に生きぼくろが表れています。
第二火星丘は「闘争心」を示す場所ですから、
正義感、忍耐力を持つ内面的な強さを意味します。
また、第二火星丘は「反抗心」を示す場所でもありますから、
不正を許さないパンクな心を持っているかもしれません。

3. 土星丘に向かう感情線【図:③】

感情線が中指の下の土星丘という場所に向かって伸びています。
土星丘は「孤独」「努力」「忍耐力」などを表す丘ですが、
ここに向かう感情線を持つ人は利己的な性質が強いです。
はっきり申し上げると、我儘なタイプ。
人一倍情熱的でエネルギッシュなところは長所と言えますが、
自分本位の感情になりやすいので注意が必要です。
ことに恋愛では盲目的になって一人で突っ走ってしまったり、
自分中心で相手を顧みず、失敗することが多いようです。
広い視野と他人を思いやる気持ちを忘れないように。


さて、ものすごいパワーを感じるKさんですが、
猪突猛進タイプというわけでもありません。

頭脳線と生命線の重なりが長め【図:④】であり、感情線の起点も低め。
二つの線が意味するものは、
警戒心が強く慎重で冷静な判断を下す人。
よく考えてから行動するタイプです。
まわりからはツンとしていたり、
落ち着いた人だと思われているかもしれません。
仕事や社会生活ではクールで真面目な反面、
プライベートでは全く別の顔を見せるような人。
いわゆる「ツンデレ」系タイプ。
見た目と内面のギャップがあるでしょう。


ラッキーM線【図:⑤】が表れています。
今後55歳までは調和のとれた安定した暮らしができるでしょう。
仕事、人間関係、社会とのバランスが取れた穏やかな日常を過ごします。

55歳頃に転機が訪れます。
生命線がその頃から二股に分かれているのです【図:⑥】。
この生命線はなんとも読めない線なのですが、
二股に分かれる時期に何かしらの「変化」があることを暗示します。
環境の変化、体調の変化、人間関係の変化など。
良くも悪くも本当に謎が多い線です。

はっきりしたことを言えなくて申し訳ないのですが、
私は「変化」は大事なことだと思っています。
人生は「変化」の連続であり、「変化」があるから楽しいのです。
大きな変化は大きなチャンスです。
ぜひチャンスを捕まえてくださいね。







0 件のコメント:

コメントを投稿