2017年8月6日日曜日

長い頭脳線

現在、「手を詠む」ブログは無料鑑定期間です✋
※定員に達しましたので、ご依頼を締め切らせていただきました。



今日は37歳・未婚女性・飲食業のCさんの左手を詠んでいきます。

Cさんは今後の仕事のこと、
これからの将来のことについて迷いを抱えているようです。
そのあたりを見ていきたいと思います。

まずは気質を見ながら、どんな職種が向いているのか探っていきましょう。

特徴は月丘下部に伸びる長い頭脳線【図:①】。
これは「妄想線」とも呼ばれる、空想家を表す頭脳線です。
「妄想線」を持つ人は創造的な才能があり、
鋭い感性を持っていたり、誰も思いつかないようなアイデアが閃いたり、
独自の視点で物事を見ているようなタイプです。
芸術や芸能、美容やファッション、音楽などの分野に向いています。

また、頭脳線の途中から支線が現れています。
この長い頭脳線+支線は「ライター線」【図:②】と呼ばれ、
物書きや作家に向いている人を表します。
想像力やアイデアを人に伝える才能があります。
文章に限らず、アートや工芸、音楽などでも構いません。
想像するだけでなく、自分の内側の世界をカタチにするのが得意なタイプ。
創造力を趣味にとどまらず仕事に生かすことができる人です。

もう一つ、支線がありますが、こちらは水星丘に向かっています【図:③】。
水星丘は金運、商売運を司ります。
すなわち、自分の頭脳を生かしてお金を稼いぐことを示唆しています。

さらに、これほどまでに長い頭脳線は霊性をはらんでいます。
スピリチュアルな能力を持っているかもしれません。
他の人には見えないものが見えたり、
宇宙の声が聞こえているかもしれません。
また、はっきりとした感情線を持っていますから、
情緒的で人の心がわかる人です。
霊能者、占い師、カウンセラー、セラピストなどにも向いています。

感覚的なことや感情を扱う分野では
自分の能力を存分に発揮することができるでしょう。

運命を見ていきましょう。

まず、気になるのは生命線【図:④】が切り替わっていること。
これは人生の転機を表す場合がほとんどです。
病気や怪我や事故などで人生が180度変わってしまったり、
離婚や別れなどで環境や心境が大きく変わることを示します。
それほど大きな変化を感じていなくとも、
体調や体に変化が現れていたり、
それまでの運命と少し違った生き方が始まる予感。

Cさんの場合は切り替わりが33歳前後にあります。
運命線も同時期に二股に分かれて途切れています。
つまり、それまでの人生が一度終焉を迎えて、
新たな人生が始まることを意味します。

実は運命線【図:赤線】は二本現れていて、
35歳以降の運命線は新たに生まれた運命線にシフトしています。
古いものに固執せず、新たなことにチャレンジしたり、
新たな風を受け入れた方が思わぬ幸運を運ぶでしょう。
生まれ変わったような気持ちで挑むのが吉。

大人になるにつれて、どんどん古い殻を破るチャンスが減ってきます。
若い頃は高校生デビューとか社会人デビューとか変われるタイミングがあったものですが、大人の社会ではもうそんなものに期待できないですよね。
ならば、自分からデビューしてください。

転職や引越しなどはデビューの絶好の機会です。
過去の自分なんかすべて捨てて、
真っさらな気持ちで一から手つかずの森を開拓していきましょう。

感情線【図:⑤】ははっきりしていますが、直線的でやや乱れがち。
人一倍情熱はあるはずなのに、
その情熱を発散させるのが苦手な人、
そして、未練を残しやすかったり、
思いを断ち切るのが不得意な人です。

踏み出したいのに踏み出せないでいる、
そんなもどかしさを感じます。

地位や名声を表す木星丘にはスクエア紋【図:⑥】が現れています。
スクエア紋には「守る」という意味があります。
どんな状況や立場に追いやられても
決して自分の名に傷がつくことはないということです。
いつもCさんの地位は守られます。

運命はすでに始まっています。
自分の船に乗り遅れることのないように。



【タロットカードからの知らせ】



19.「太陽」逆位置

このカードは明るさや無邪気さを表し、
逆位置でも少しパワーは弱まりますが同じ意味になります。
未来は明るいです。
心を開いて素直な気持ちで物事に取り組みましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿