今日は30代前半・既婚男性・工芸作家のYさんの左手を見ていきます。
Yさんの手相を見て何といっても目がいってしまうのは、頭脳線【図:①】。
中指の真下で止まっています。
一般的な頭脳線よりもずっと短いです。
短い頭脳線の人は直感型で感覚的に物事を捉え、
行動力や判断力に優れた人です。
思いついたことをするする体現し、
頭脳と身体が直結しているようなイメージです。
交友関係や仕事、趣味などは狭く深くのタイプで、
特定の人と深く関わったり、一つのことにのめり込む傾向があります。
イマジネーションは乏しく、
どちらかというと現実的な物質主義者で、
それゆえに多大な想像力を持つ人には強い憧れを抱いたり、
尊敬の念を覚えるかもしれません。
また、短い頭脳線は短命で急死の可能性が高いと言われています。
慌てて、右手の画像も送ってもらいましたが、
右手は人並みに長い頭脳線を持っていますし、
力強い運命線が表れていますので生命の危機的な問題はないでしょう。
とはいえ、生命線も途中で切り替わっていますし、
疲労線【図:②】も出ていますから健康には十分気を配ってください。
直線的で長い感情線【図:③】を持っています。
このような感情線を持つ人は、
人一倍の愛情と情熱を持っていますが、
まわりからは落ち着いた人だと思われていることが多いです。
論理的な思考を持ち、常に冷静で客観的な視点を忘れません。
また、感情を表現することが苦手な人が多く、
内に秘めたものと振る舞いとの間にギャップが生まれることがあるようです。
うっすらと二重感情線【図:④】が表れ始めていますので、
ますます情熱が高まっています。
運命線も向上心を表す木星丘方面に流れ込んでいますので、
高い目標を得て、やる気に溢れている状態かもしれません。
今まで以上にエネルギッシュな日々を送ることになりそうです。
運命線【図:赤い線】は他人を示す月丘から伸びていますので、
人からの支持を集める人であり、
接客業や人気商売などで成功しやすいです。
晩年に向かうほど深く刻まれていますので、
徐々に運気が上がっていきます。
運命線はやや蛇行していますので、
時には険しい道のように感じるかもしれませんが、
最終的には結果を残せる人です。
最後に注意すべき線をご紹介します。
生命線から枝分かれして月丘に向かう支線【図:⑤】が見られます。
この線は旅行線と呼ばれ、旅行好きな人であったり、
海外に縁がある人、故郷から遠く離れたところで生活する人などを意味します。
しかし、「放縦」という意味を持つ場合もあります。
「放縦」とは勝手気ままに振舞うこと。
自由を意味するビアラシビア線【図:⑥】も表れていますから、
本来気ままな性格を持つ人です。
身勝手が過ぎたり、酒色に溺れたり、強い刺激を求めるなど
退廃的な生活に堕ちる危険があります。
いつもこの危険と隣り合わせだということを忘れず、
意識的に規律を保って過ごすようにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿